2018-04-26 / 最終更新日時 : 2021-10-12 happyCat 土づくり 土壌改良に籾殻堆肥! 籾殻は万能素材!? 土壌改良に、マルチに、肥料に、病害虫予防にと、なんにでも使えるモミガラ。もちろん微生物と相性がいいのもモミガラの特徴です。今年は年頭の目標に「微生物と仲良くして美味しい野菜を作る」と掲げたので、どんど […]
2017-06-28 / 最終更新日時 : 2017-06-28 happyCat 土づくり ホウレンソウの育て方【葉菜類・アカザ科】 春と秋の2回作付けのタイミングがありますので、真夏以外は年中育てることができます。気温が高くなるととう立ちしやすい上に、葉先が黄色くなります。暑さに弱いほうれん草ですが、寒さにあたると糖度を高めて葉をまもるので、甘くてお […]
2017-05-17 / 最終更新日時 : 2018-04-26 happyCat 土づくり ナスやピーマンの収穫量を高める育て方 春が来ると夏野菜の栽培準備があわただしく始まりますね。 一般的な暖地では、露地栽培の定植は4月下旬から5月ごろですから、4月上旬から堆肥を入れて肥料を入れて…と順に作業をされる方が多いと思います。さらに作付け前の2月にひ […]
2017-02-22 / 最終更新日時 : 2017-02-23 happyCat 土づくり 冬の土づくりで夏野菜がスゴイ! 冬野菜は育ちがゆっくりなので、農作業の時間にゆとりがあるかと思っていると、あっという間に春がきます。いまやるべき畑仕事は土づくり。 1月は寒おこし 鋤で大きく土をひっくり返します。土の中にいる虫や草の種を寒風にさらすこと […]